ストレスから摂食行動が変化するのは経験があるかと思いますが、ストレスを感じて食べる方か
食べられなくなる方かでいうと私は基本的には食べる方です。
そもそも私はある程度ガッツリ系のご飯とかが食べられるタイプだという前提があるからかも
しれませんが。
以前の勤務先で精神的に不調になってきた頃は夕方~夜のスーパーに行き、値引きのパンを
買い込んで一人で車の中で食べていました。これは今でもたまにある気がします。おにぎり
や弁当などのご飯ものに比べてパンは安くて量が入っているのとゴミが小さくまとめられる
のが利点だからです。
精神状態が悪化してからはそれを毎日のように繰り返していたので体重も増加しました。
ただし、いざ適応障害が重くなって診断書をもらって休職に入って最初のうちはそれこそご飯を食べる
気力もなくなっていたのでその時期は食べられなくなりました。
といってもその期間はそれほど長くなかったかと思います。
当たり前ですが食欲はそのときの精神状態に左右されますし、それに一喜一憂せず実際食べた
あとの体の感覚で次の食事量などを調整していけばいいのかなと考えています。
大盛りご飯食べても健康な人は健康だし。いけるかな、と思っていた量が意外と入らない日も
あるし(自分だけちょっとガッカリする)。
なにはともあれ、ご飯は楽しく、美味しくいただきたいものです ψ(´∀`*)ψ
コメント