ルビです。来月は年度末の月ですが、それより監査に向けた最終チェックで
職場はなかなか慌ただしい。
それが終わっても何だかんだバタバタするよね(・・;)
4月から受け入れる利用者さん(複数人が利用開始予定)の準備が本格化するのは
もちろんですが、職員も急ピッチで増やす予定で。
というのも、いまの職場で立ち上げのときから勤務していた主任の方が退職するんです。
その方が幅広く担っていた業務を今いる職員にどうやって振り分けていくんだろう?
(果たして自分の所にどのぐらいの比重がかかってくるの?)とか、新しく入る職員
の方にはまず利用者さんのケアの仕方を覚えてもらわないとしょうがないし、利用者
さんが増えることによる席の配置とかスペースの調整とかも大丈夫かな? ‥‥と
課題はどうしても出てくるよね~
ちょっとこの数日は日中はどうにか踏ん張っていても夜は不安が強くなっちゃって
なんとも言えない苦しさがありました。
ただ、今のうちに私もできることとして、文書とかプリントにまとめられるものは
見やすくまとめて整理しておこう、とかやってる。
こうやってパソコン作業に没頭し始めると落ち着く気がします。
コメント