こんばんは。ルビです( ˘ω˘ )
私自身は完全に夜型人間で最近はまた寝るのが1時近くになりがちです。
この間は資料を作りたくて粘ってたら日付が変わって1時~2時ごろの間が
最もパソコン作業に没頭できていました。
そうなると眠気も無くなって集中力も上がっています。
もちろん朝はいまだに苦手なのですが、それでも起きてからしばらくパジャマのままで
いるのはなんか心地よくないのでとりあえず服は着替えたいという思いで体を起こして
います。
...と、こんな感じで夜型ではあるけど昼夜逆転はせずにきています。
これは無職・ひきこもりのときも同様。
何か理由ってあったのかなぁと考えると
・精神的に不調だった時の不眠の程度がそもそもそれほど重くなかった
・眠れないときにゲームやSNSで時間をつぶすということをしなかった
・朝起きたらなるべく着替えたいという思いがあった
あげるとすればこんなところでしょうか。
寝るとき(眠れなくても横になって休むとき)と朝起きたときにやることが
いい意味で習慣づいていたのかもしれません。
ちなみに眠れないときにはiPodで音楽を流してそれを聴いていました。
第8世代のiPodなので画面は小さく、動画を見るわけでもないので画面そのものは
注視しないで曲だけ流していました。
昼夜逆転してそれが長くなると戻すのが大変、という話も聞いたことがありますが
そうなってしまったときの対処法は分からないので主治医の方や経験した方に色々
お話を聞いていただきたいと思います。
もちろん昼夜逆転は改善しても朝型・夜型かどうかは遺伝子である程度決まっている
ので、自分自身や働き方をそれに合わせていけるといいのでしょうね。
コメント