MENU

初対面の人って割と大丈夫

小さなテーブルで向かい合う人

職場では新しい人が入りそう、ということで色々動きが出てきました。

新しい場所に通う、というのはもちろん緊張もありますよね。
就職とか進学ならなおさらかな。

でも自分の場合は、初対面の人と話すのをさほど苦手にしていない気がします。

ま、その場の雰囲気とか他にどんな人が同じ空間にいるかも関係してくると思うんですけど。

なんか会議室みたいな所で知らない人をパッと自分の目の前に座らされて、なんか喋ってて、
って言われたら喋れるイメージ。

どちらかというとそこからどう関係性を築いていくか、どの程度の親しさを保ち続けていくか
というのがどうしたらいいか分かりにくいタイプ。

でも意外と発達障害の人にはそういう人もいるみたい。

ASD(自閉症スペクトラム)の特徴の中で人と仲良くなろうとする意思が希薄、みたいな項目を
見たことがありますが、私も若干それに当てはまっているかな。

というか一人でいることがそもそも苦にならないです。

物理的にも精神的にも一人遊び、全然いける派です。
この説明の仕方、日本語としてどうなのか。合ってるのかな。

あとは「初めまして」の人だと、 名前・年齢・天気の話・当たり障りのないこと と
どんなことを話すかってある程度決まってくるのでよっぽど何時間も話しなきゃいけない
ということでない限り話題選びには困らないと思うんです。

こっちから質問したりすればそれで時間も稼げるし。

それがなくなってからの期間をどう過ごすかがそれこそマニュアルがない、という感じで
発達障害の人には難しい部分だろうなぁ。
相手もこちらとどの程度仲良くしたいと考えてるのかも察しにくかったり。

同じような悩みを抱えている人達のお話を聞いてみたいけど、こういう場がなかなかないよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次